本日、平成29年9月1日。

私が毎月1日にすること。それは…。

 

氏神様の朔日参りです。(^^♪

 

では、今回は、業務とは関係のない私のちょっとした日常について書きたいと思います。(^^♪

 

【朔日参りって何???】

 

朔日(一日)参りとは、毎月一日に氏神様などに参拝することと言われています。

 

☆由来☆

 

「一日(ついたち)」の語源は「月立ち(つきたち)」、「月が始まる日」

他方、

「朔日」は「新月の日」

 

月の運行を基準とした太陰暦が用いられていたときは

「一日(暦の月の始まる日)」=「朔日(新月の日)」

 

現在は太陽暦ですので、一日に新月とは限りませんが、

暦の一日に氏神などに参拝する風習が残ったものと考えられます。

 

【朔日参りの効果とは?】

 

朔日参りをすることで、気持ちを新たにして過ごせるというのが、

その効果でしょうか。

 

あくまでの私のイメージですが。

朔日参りをするときには、

前の月に起こった出来事を感謝し、そこでの反省点を踏まえ、

今月はどのように過ごしていくのかを決めて、

そこで気合を入れる!

 

「新規一転して頑張ります!」というセリフがありますが

 

毎月一日に、ご縁のある神様の前で

「今月は、心機一転、〇〇を頑張ります!」

と決意表明して、気合入れてる感じです。

 

そうすることで、

何気なく過ごしてしまう日々に節目を入れてメリハリをつける効果

があるのではないのかなと思います。

 

【伊勢地方の風習】

 

伊勢の名物と言えば

「赤福」

ですよね~。(^_-)-☆

 

冷凍赤福事件(勝手に命名)の頃、

一時的に赤福が閉店になったときは買えなかったけど、

伊勢の土産といえば、「赤福」マスト!

 

その赤福では、毎月一日に朔日餅が販売されています。

これは朔日参りに来られた参拝客に振る舞うためのものらしいです。

伊勢地方では、朔日参りの風習が根強く残っているんですね。

 

【終わりに】

 

今月も氏神様に参拝して、

気持ちを新たに9月を過ごしたいと思います。

 

今日も、そして明日も、皆様にとって好い日でありますように。

日々是好日

 

最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました!(^^♪

今日も一日、皆様にとって、素敵な一日になりますように!

今後とも、「奈良発!女性行政書士若林かずみの日々是好日」ブログを宜しくお願いいたします。

特定行政書士、申請取次行政書士(immigration lawyer)、AFP  若林かずみ(wakabayashi kazumi)
和(yawaragi)行政書士事務所
http://kazumi-wakabayashi-nara.com
email : yawaragi.office@gmail.com tel;0745-27-7711 fax:0745-32-7869